2018年 04月 18日
東京ミニ名所案内「新比翼塚」「盛糸は品川楼の妓で、これも評判になったというのは、明治十二年ごろ、内務省属の警部補で...
2018年 04月 17日
同窓会のちつらい日々のつぶやき:ツイッターまとめ2018/4/1~11学校そばの等身大石造地蔵が無くなっててショッ...
個人的に心乱された週末週はじめの記録)2017/4/13-4/16のツイッターまとめ※Twitterは制約が多い場...
2018年 04月 12日
はげのことを考えていたら柳の井を思い出した。湯島天神の東側、男坂下の心城院に江戸の昔からある。デジカメ時代になって...
2018年 04月 09日
今日の鉢状穴。自由ヶ丘には三箇所、石塔があります。いずれもバス通りを目黒通り方面に行ったとこにあります。ただ、昔と...
2018年 04月 07日
中國の紅卍敎ーここに到って、吳さんは,兩手をあげて、ウキウキ踊る恰好をして見せた。これも放射能のナセルワザかもしれ...
「江戸趣味テナー」私あなたの一番最初の舞臺は?藤京都の南座で、新國劇の旗舉げ興行の時でした。東京の旗擧げが新富座で...
昭和初めの本に琉球怪談があった。うろ覚えの聞き書きだという。〜夜半、大肝な若者達が墓地に集まって、肝試しをやるとい...
2018年 04月 05日
20世紀大地震の予言者「『日本に大地震がおこる。それは一九五七年九月六日である。銘記せよ!」と、一九五六年の秋、恐...
フルサイズは別のとこにも。足の長さと後ろ髪を余計に付け加えておかしくなりましたが、まあ、新入社員向けを書きたかった...
2018年 04月 04日
ガブリエル・ピエルネの指揮記録(残念ながらほとんどがCD化しており、幅広いレパートリーはまったく網羅されていない)
さいきんのもろもろインスタグラムじつは昨年の写真嫌々ながらの料理芸能人が来る超狭い酒場&料理屋、もと薬局(...
2018年 04月 02日
はからずも上野の花見の終わりに足をのばすことになりました。ソメイヨシノはほんとに短い。枝垂れ桜が今年はなぜか長いよ...
2018年 04月 01日
不眠症の時に気を紛らわすためメモ帳に書いてるメモの定期アップです、ちゃんとテーマとアイデア決めてしっかり書くひつよ...
2018年 03月 29日
※2018/3/29,この機種、CDをまったく読まなくなりました。一年持ちませんでしたね。3枚くらいしかかけてませ...
2018年 03月 22日
以下のような記事がクリプトムンドにあがりました。このような「物質的な物」は久しぶりな気がします。ジョージア州アルタ...
2018年 03月 19日
外部リンク(とくに画像表示)が機能しなくなってしまいました(スマホ)。エキブロのセキュリティ対策のせいだとおもわれ...
2018年 03月 12日
神奈川、江ノ島いにしえの風景近年まで江ノ島への道はこのような高桁だったそうです弁天洞窟へは舟が行くような険しい場所...
2018年 03月 09日
大杉大杉漣さんが「漣ぽっスペシャル」で冒頭おとずれたところ。。越知佐川よりしばらく行って仁淀川の深く分け入る山の中...
震災の年は自粛ムードで、旅行者など珍しかった。西表島では毎年来てくれていた東北の団体さんが今年は来れないということ...
2018年 03月 07日
開化ヱリキ 大都画ぶし うら若き女房連れて風船で地球めぐり、こんなネタは今高座に上げてもポカーンでしょう...
2018年 03月 05日
戦前戦後の江戸本によくあった「江戸二大刑場のヒゲ題目は同じ女人が建立した、綱吉の世に息子が酔いにまかせて犬を害した...
2018年 02月 12日
アルバム(2018/2/12-13工事現場写真等)浅草十二階「凌雲閣」は明治23年に浅草寺北西の六区の北、千束に建...
2018年 02月 11日
体調がすぐれないけど近所ならいけるかなと自由が丘から鉄飛坂経由で東工大まで抜けた。結論、鉄飛坂上の庚申堂にボコボコ...
2018年 02月 10日
仁王さんに唾で丸めた紙を投げつける民間信仰は江戸時代から続いたもので、もちろん仁王像を傷めるわけで廃れていって、九...
表題のとおりです。たぶんSSL開始日と宣言された日より先にすでにそうなってるぽく、画像付ツイッターまとめが不可能に...
2018年 01月 07日
2017/12/24-2018/1/9の風景写真。クリスマスイブ築地場外市場大晦日 麻布十番丸子山王神社・鷲神社松...
2018年 01月 01日
以下になります。(ケータイ写真ですんません)
2017年 12月 04日
横浜山下公園前2017/11/25タワーの下あたりです。山下埠頭手前。
横浜山下公園前2017/11/25satタワーの下あたりです。山下埠頭手前。
岡林リョウ☆フツーのつれづれをフツーに書きたいという変な欲望が囁きました。
歳時記:写真でたどる日本橋今昔-2017/9(写真さらに追加、修正) 〜日本橋魚市場でタコ大暴...
はげのことを考えていたら はげのことを考えていたら...
浅草十二階凌雲閣について(絵葉書等追加、土台発掘写真追加)~2017/9/1防災の日(関東大震災の日):歳時記 アルバム (2018/2...
個人的に心乱された週... 個人的に心乱された週末週...
グランドハイアット台北に幽霊は出るのかネットで調べてみた #当時ネットで検索した結...
【壊れました】マルチオーディオレコーダーMA-89(クマザキエイム)を試してみた ※2018/3/29,こ...
葛飾北斎の両墓制的な祀られ方(北斎忌、波の伊八、ほか追記)~浅草、本所、柳島妙見、妙法寺と波の伊八、南房にて波を見・・・ 葛飾北斎の謎の両墓制的な...
同窓会のちつらい日々... 同窓会のちつらい日々のつ...
怪物図録:アルタマハハ(追記あり) 以下のような記事がクリプ...
江戸三大流行神を収集しよう(追記)お竹墓、国芳浮世絵、翁稲荷など追記 幕末近くに江戸で爆発的に...