揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

うれしくないボインボインからのリンク

コネタピックブログと化しているアメリカの有名ブログboingboingのブロガーがうちのフリーズ状態のサイト「怪物図録」をとつぜんピックアップした。

エキブロへのリンクを追加するために、数年ぶりに手を入れた、そのタイミングで海外のググルがリンクを張り直したらしい(事前にカナダのググルからのアクセスが相次いでいた)。そこからサーチしてきたと考えるのが妥当だろう。リンク先のこちらに海外からのアクセス痕跡がないので、こちらを経由して、とは思えない(最近こちらからはリンクを張っていた)。

放置が過ぎるゆえ、今日まさに時間かけて中身を整理取捨選択しようとしていたサイトだけに、現時点で変な評価を受けるのはタイミングが悪い。

boingboing
http://boingboing.net/

何が悪いって、とくに20年前に書いた、ほんとに誰に見せる目的でもないものまで晒されているので、こっぱずかしいのだ。ぐだぐだなメモに近いサイトでいわば記憶補完のストレージなんであるのに、一部目に付く部分の図柄しか見られていないようだ。

うれしくないボインボインからのリンク_b0116271_9485567.jpg


アメリカ人に「個人的なラクガキ供養」の意味がわかるわけない。



ピックのされ方とちょぼちょぼしかついてないコメントは

「子供がヨウカイを描いたラクガキを集めたもの」

・・・

・・・ニュースブログとかでもそうなんだけど、凹まないコメントがつかないためしはないんだよねえ。

取り上げられただけいい・・・とはいえない扱いだよなあ。

いちおう日本語をちょっと読める人が、子供じゃなくてアマチュアのラクガキ、もしくは集めてるだけだ、と指摘してくれてんのに、「ガキが描いてるかどうかではなくガキの絵に見えるってことだ」的なこと言う奴。ネットは萌え画でなければならないってな日本の風潮と大差ないっちゃ大差ない。



・・・おのれらタダでマジなものを載せるほどお人よしじゃねいわこっちは(言い訳

うれしくないボインボインからのリンク_b0116271_10215032.jpg


こういうサイトの特性として、ピックサイトへのリンクは踏むけど、その先のリンクは踏まない。

他のサイトやブログへのリンクが張ってあるのに、そっちのアクセスに殆ど変動なし。

このサイトを一部英文化したブログのリンクも載ってない。



千の足跡を残して、記事は一晩で下に落ち、アクセスも急落しているのであった。

・・・なんか取り上げられてもうれしくない使い捨て・・・

(といいつつ今見たら題名とかきちんと修正されてメンテされていた(スモーガスボードって日本で言うバイキング料理のことなんだね)、有名ブログはそれなりに管理がちゃんとしてる・・・ただ、こういうとこのフィードを集めてるポータルがいっぱいあって、アクセス解析が混乱。しばらくは不規則な変な海外アクセスが続きそうだ)


それにしても、もっと妖怪絵師のようなプロやセミプロによるギャラリーはいくらでもあろうのになぜ。この程度のラクガキを平気で載せるのが私の信条なので、そこに感じてくれたのならまだしも。



権利関係発生しようがないからか。



しないわボケ!どんどん笑いものにしろカスが!

うれしくないボインボインからのリンク_b0116271_10175653.jpg


それにしても3年くらい前は最有力とされた有名ブログだけど、非ユニークでも1500程度なのね。もちろん拾える範囲のアクセスでの統計だし、記事がどんどん流れてしまうニュースポータル方式だから、国内でアクセスを稼ぐのと同じような、人気記事と非人気記事の差なんだろうなあ。

誰が非人気記事やねん

コメントにあった赤子のペナンガランは近いうち書きますね。
属性:黒焦げの赤子で足が逆様についている

Commented by kenz_freetibet at 2008-11-18 12:29
ボインボインってのがすごいね。
しかし表紙のあのメガネの男が管理人かな?
いかにもあちらのオタクって感じだなぁ。
Commented by r_o_k at 2008-11-18 12:52
こういう文化はギズモードとかWIRED VISIONとかと同じような、玉石混淆の、いわゆるネットメディアと化したプロのブロガーがしのぎを削るアメリカならではだと思うんですけど、ネットにつなげる程度の経済力と知識のある暇人があまたいる日本なんかで発達した回転の早い掲示板的な使われ方が、逆にされるようになってるんだなあ、よくネタが行き詰まりバーストしないなあと思いました。全方向サブカルマニアは日本で叩きが流行ったのと機を一にしてすたれ、専門ブログに分化するのは必定かなとも。12時間で1600アクセス強、商用は別としてもけして多くない。
Commented by r_o_k at 2008-11-18 13:59
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20355351,00.htm

既に一回もめてたんですね。コメント機能も再開しただけで、2ちゃんみたいな一言誹謗と一言反論があがるのもそういう背景があってのことなんでしょうか。紙面媒体から始まっているというと筋金入りのサブカルメディアなんですねえ。今はディレクトリサイトを謳っているようなので、about.comに近い位置づけを狙ってるのかなあ。

いちばん危惧しているのはむかし権利関係が曖昧なころ海外のメジャー新聞から拾ってきた画像や記事なんかがバレることなので、完全に私に権利があるこのページだけでおさまることが願いです。

あと、ココ見てても思ったんですけど、サブカル系ニュースサイトって半分近くが日本ネタです。お宅文化。びっくり。
Commented by kenz_freetibet at 2008-11-18 21:32
はぁ~ん
あちらの人は文章をろくに読まずにイラストだけでしかも決め付けてしまうのだなぁ。
戦時中、日本軍はいろんな暗号を考えたけど解読されてしまった。今ならそのまま日本語で大丈夫じゃなかろうか。
アメリカ映画の日本人や日本の風景を見ても、そう断言出来てしまうなぁ。
Commented by r_o_k at 2008-11-18 22:18
まさにそんなことが多いです。多民族国家ならではかもしれないけど。。

日本語は多様です。美しい。英語は限られた記号の組み合わせでニュアンスを出すことは多々ありますけど、略号と言い回しだけで、パズルや暗号のようなものにすぎない。日本語は深いです、時代時代の日本語を全て学べば、簡潔なのに凄い表現力が身につくのに、受験教育ときたら、コンピュータ言語と同等に扱う。外交派首相が熟語を間違う、そういう国は美しいんでしょうかねえ。。
Commented by r_o_k at 2008-11-21 12:55
前から時々ココや英文ブログを引いていたフォーラムに周回遅れでトピが立ちました・・・私、女性ということになっているそうですorz

「もうちょっと見やすいもの書いてくれ、まあいいや」・・・って何様?
欧米人様か。。
Commented by r_o_k at 2008-11-22 21:48
暇なネット市民のことなんか忙しいテレビマンや売れっ子芸人は知らないんだなあ、今更爆笑太田対殺人予告男(こいつ狼少年な常習犯だってわかってるろ予告インの中な人)か、、、はいいとして、なんで女子呼ばわりされたかわかった。ここのトップが女子絵だからかorz湯河原は変わらないなあ。SOSのさりげない裏トラックBGMに使うとこなんかさすがアド街。しとどの洞窟って偶然迷い込んだことがあったなあ、ここだけじゃなくていくつか伝説があるんだけど。
by r_o_k | 2008-11-18 10:08 | ゴタク | Comments(7)

by ryookabayashi