揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

2008/10/29「ヴァンパイア蛾」ロシアで発見!

シベリアで「吸血蛾」が発見、どういう進化をとげたものか議論が巻き起こっている模様。

ヴァンパイア・モス発見・・・進化の真っ最中http://news.nationalgeographic.com/news/2008/10/081027-vampire-moth-evolution-halloween-missions.html
ナショナル・ジオグラフィック・ニュース
2008/10/29「ヴァンパイア蛾」ロシアで発見!_b0116271_13554723.jpg

リンク先に動画あり。

種としてはありふれた、日本にもたくさんいるエグリバ(ヤガ)の仲間で、中南ヨーロッパではCalyptra thalictri(ウスエグリバ)として知られるものの一種のようだという。手を差し出したところ、ちゅーちゅー吸い始めたという。動画、痛そう。。

何故血を吸う行動をとるのか?フロリダ大の教授は羽根の模様しか形質的な違いの無い近隣の同種が果実を主食としていることに着目、汁を吸う行動の延長上で、この亜種が鉤爪状の針先を持つ吻口を仲間に・・・生殖行動のときにメスがオスに・・・突き刺し、不足した塩分を補給する、といったことから遺伝的に分化していく途上にあるのではないかという。地理的、羽根の模様、そして行動からいってあきらかに新種なのにDNAの違いがはっきりしていない、未だ種として分化していない、まさに進化の途中にある状態だというのだ。

しかし別の可能性として極端に塩分が少ない土地で(繁殖期のメスにとっては幼虫に)ナトリウムを提供するためやむなく行われてきた行動から発展したものかもしれない。他の種の蝶や蛾にもこういったことを行う習慣があるかもしれないとしている。どっちみち、進化の分かれ道になる可能性は残されるわけだけど。

写真、蝉とかもこういうことするけど、実際には吸えない、あほなだけってかんじだった。サシガメや蚊以外でこういう虫がいるというのは不思議だなあ。蝶だったらかっこいいのに。夜行性の黒い蝶だったら怖い。

***
よろしければぽちりとブログランキング・にほんブログ村へブログランキング参加しています
***
Commented by mimimi at 2008-10-30 16:42 x
何か、本能的に「血を吸う」と言う生物に恐怖を感じる。
蚊も、吸われている瞬間を発見すると、ゾゾゾ~っとする。
蝶がヒラヒラといっぱい飛んできて、集団で血を吸われたら恐いぃぃぃぃ~(´・ω・`)
Commented by r_o_k at 2008-10-30 22:54
これネタだと思ったらナショナルジオグラフィックで、動画見ると更に怖いですよ。。写真、吻口が血で紅くなってますし・・・

でも、今まで何の血を吸って生きてたんでしょ??吸血コウモリは実際には牛の尻にへばりついて、悟られないようにちょっとずつ吸うみたいですけど(ただ人の血を吸って害をなす大きな種類もあるとか(;**
Commented by noga at 2009-12-27 09:22 x
昔キャンプ中に足に怪我して血が出たときに、絆創膏がないので洗ってそのまま乾かしてたら、いつのまにか蛾がへばりついて血を舐めてました
蛾は血が好きなのかなあ
Commented by r_o_k at 2009-12-30 13:22
案外ふつうのことなのかも知れませんね。誰も気にとめていないだけで。夏なら水分補給にはなるか。
by r_o_k | 2008-10-29 13:59 | 不思議 | Comments(4)

by ryookabayashi