揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

目の手

手の目がいるなら目の手もいるはずだ。
目の手_b0116271_2129308.jpg

無気力・・・
目の手_b0116271_2130267.jpg

Commented by kenz_freetibet at 2008-05-09 18:51
一枚目、デビルマンの飛鳥了の地下室でデーモン族との合体の時に目から手が出ていたのが確か一体あったぞ。

ここではクラの人間は見てないから今更ながらに言うけどさ。
あそこの人間を馬鹿にし始めたのは、チャイコのVコンを楽譜どおり弾いた人を俺は知らないって言った時にその意味を分かった人が皆無だったって事かな。
俺は絶対に楽譜どおり3楽章を弾く人間がいたら尊敬する前にご辞退申し上げますw
Commented by kenz_freetibet at 2008-05-09 19:36
その2
マラ9の第二チェロがええなぁって書いたらチェロに第二ってあるんですかって訳の分からないレスが来た事。
猫板って本当にトーシローの集まりだなぁって思った。
Commented by r_o_k at 2008-05-10 08:59
両目から手というのは中世の絵画にあったとおもいます。

ここはクラの人間も見ているのですが演奏経験のある人だけだとおもうので話の対象にはあたりませんねw私も正直言葉だけで「チャイコンを譜面どおり弾く人はいない」「第二チェロ」とかかれると違和感を感じたりもするんです。けれどじっさいに音を聞いたり譜面を見たりすると言わんとするところは普通にわかる、文字媒体は難しいですよ。チャイコンの譜面の問題はプロでも頭を悩ましますね。チェロに第二、という言い方は私は余りする環境にいませんでした。オケってローカルルールが多いのでそのせいですかね。。

工人舎のウルトラノート買ってしまいました。やっぱり元リブレットユーザとしては超モバイルPCはしっくりきます。cpuの非力さにもびっくりですが(ee-pc売れるはずです)旅先でデジカメ写真のストレージとして使う用途にあうのはこれしかありませんでした。頑丈で速くても3GBしか無いのでは。。
Commented by kenz_freetibet at 2008-05-10 12:44
モーツァルトの一部の楽譜にもこれでもかってぐらいに繰り返し記号が付いているけどあれって弟子が勝手に付けたのじゃないかと思ってしまう。
突然様式にこだわるってのもらしくない。
あるいはそこまで追い詰められていたって事かなぁ。
神童から普通の人になってしまったからか。
チャイコンもそうなんだよなぁ。
突然今までの楽風から突然様式美に目覚め、とにかく楽典通りにやらなきゃと思ったのだろうかw
俺はパート譜見た瞬間、棒振り(知り合いだった)にどうすんの?って思わず聞いてしまったぜ。

マウスコンピュータは今の所元気。
XP SP3はどうも問題がありそうだからそろそろupdateを切ろうかと思っている。
ストレージは欲しいけどいつも複数のカメラを持っていくのでメモリーを使い切る事がないからいまだに買わずってところかな。
Commented by kenz_freetibet at 2008-05-10 13:44
110フィルムは来年秋までだ。
どんどんフィルムを取り巻く環境が厳しくなるぜ。
ポラロイドが去り最後の牙城はフジフィルムか・・・
次はAPSフィルムの番だな。あと何年作ってくれるか・・・
写真は文化だと言うフジを信用しているが。
Canonは新機種の開発をやめた。
Nikonもそんな感じ。
一人コシナだけががんばっている状態か。
フジもそう言えば今度スプリングカメラの新機種を出すな。
がんばってくれ~
まだまだデジタルなんかに全面移管はいかんぞ(^_^;)
Commented by 岡林 at 2008-05-11 00:32 x
モーツァルトは時代が時代ですし記譜法は(慣れてると却って読みづらいですけど)あれでいいんだとは思います。遠い昔練習曲としてやってたときはあんな感じだったなあ、と今、弾くつもりのなかったクラコンの伴奏譜面を見て思ってますwチャイコはロシアの歪んだアカデミズムの中でもルビンシテインの西欧折衷派=形式主義の流派にいたため、本来自由で無茶苦茶な書法の人にもかかわらず数々の助言を受け容れて変に形式ばった譜面にしてしまったりしますよね。中に流れる演歌は一緒なのに、書いた時期によって異様に書法にばらつきがあるように思います。

技術の変化(進化とはいわない)って何だかな・・・と思うことしきりです。といいつつフィルムカメラは人に貸してデジカメはメモリーが足りなくなるくらいとりまくりですw
by r_o_k | 2008-05-07 21:39 | 怪物図録 | Comments(6)

by ryookabayashi