揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

2022/5/19-22二週間。実感がわき連日の後悔と不安、明治三十年京都名所四枚、閻魔大王の印2022/5/19-22

5/19
暁斎の大津絵
2022/5/19-22二週間。実感がわき連日の後悔と不安、明治三十年京都名所四枚、閻魔大王の印2022/5/19-22_b0116271_10524959.jpg

「ネットの声」を盗んで取材のふりするの、恥ずかしくないのかな(外部委託のバイトなのか)

retweeted at 01:17:14

お笑い裏話の番組も、書き起こし読めば十分だと感じるな 楽しめないよ

retweeted at 01:17:30

ねませう pic.twitter.com/WRTjFiopz1

posted at 01:25:27

父はコーヒーはエチオピアだったなあ

posted at 01:48:51


posted at 11:51:48

暑い

posted at 11:52:23

やっと落ち着いてきた。うーん。

posted at 16:28:11

落ち着かないな。

posted at 20:21:27

現実を実感する二週間


posted at 22:02:36


posted at 23:52:28

5/20

この時間になればめったなことでは電話はなるまい。
今日は昼午後と電話が胃を荒らしすぎだ

posted at 00:28:45

不眠

posted at 02:00:21

無尽蔵に吸込む胃薬

posted at 02:00:45


pic.twitter.com/itVDZS0rkg

posted at 02:07:35

体調いまいち。

posted at 10:17:03


posted at 12:46:21

24時間かかって回復した。でも電話一本でまた落ちるだろう。

posted at 14:02:03

幸せな陽気。悲しい静寂

posted at 14:35:46

精神衛生上、電話がないときにはないままにして祈る

posted at 17:39:30

田園のパン屋前

いつもの散歩の目的地

コーヒーを二杯飲んでいた


さっさと思い出になってしまった

posted at 17:40:08

シビアだなあ

posted at 21:22:35

時代がむりやり変わろうとしてるが変わらなくてもいいよね…

posted at 23:49:03

posted at 23:41:19

5/21

京伝鼻もふくらむ pic.twitter.com/APRpyOG4OK

posted at 00:09:27

「プロは敬え」は同一職業内のことで、異業種にとっては目に見えてわかりやすい機能が、畏敬の念や高額の金銭と交換可能な価値として捉えられてはじめて「敬う」に至るもの。同業種やオタクが即物的に叩いたとて結局相手が半端な年の素人評論家では。

retweeted at 01:24:32

家に残っている家族でやむなく結束する。昔はむしろこの組み合わせの結束だったことを思い出す。家族より介護を優先したから、ここ何年か荒れていたのだ。行き詰まったから、まだ元気な家族とまた結束再構築して、たてなおしていかなきゃならない。人は生きるのにお金がかかる。病院は瞼こじ開けてそれ可視化する。

posted at 01:36:14


posted at 01:42:46

二度寝で落ち着いた

posted at 12:08:37

大雨降ったりやんだり

posted at 12:31:37

ヨーロッパ系の可能性と。 twitter.com/asahi/status/1

posted at 12:37:30

買い物で不安をまぎらわす


posted at 14:39:30

幽霊坂 pic.twitter.com/7HurTGzaTO

posted at 16:48:13


posted at 18:17:50

彩色 pic.twitter.com/7WE20cxoc6

posted at 20:59:36

雨が寒いよ pic.twitter.com/KxKgEGiixF

posted at 22:24:51


posted at 22:54:51


posted at 23:31:24

5/22

YouTubeおすすめを数珠つなぎに観ていくと人の心の嫌な部分をささくれ立たせてきて、今かかえてる不安や恐れを膨れ上がらせる。気持ちの抑制の点でテレビはよくできてるし、NHK深夜は基本やさしい(ドキュメンタリーは除く)。旅するサウナ録画見はじめ。

retweeted at 01:34:10

動画とって声を残しておきたかった。そろそろ部屋で不要になるものを片付けだす。

青く晴れている pic.twitter.com/vBhuHDJbTM

posted at 11:04:10


posted at 12:09:18

不安定な精神状態をいたたまれず家族共有してると誰か回復しても誰か落ちる、結果みな落ちる。。自分の精神状態は自分ひとりになって整えられる場合もある、今はなんとか、平和なテレビを見て整った。夜は珍百景かな。

posted at 12:51:25

じっくり由来がかかれている。明治後期に福山経由でこちらにおさめられた、オカルトブームの頃は撮影自由にしていたなど>人魚のミイラの科学的研究 守り継ぐ住職が「本物でなくてもいい」と話す理由 | ほ・とせなNEWS www.hotosena.com/article/14622213

posted at 12:54:52




posted at 13:16:20

晴れるということはとても大事
穏やかに心静まる
しばらくはここがわたしのアナザスカイ pic.twitter.com/tXcUgYb336

posted at 13:56:12

変わるものは変わってしまう、だから変わらないものは変えないでずっと続けてほしい>浅草・三社祭 3年ぶりみこし担ぎ [写真特集1/12] | 毎日新聞 mainichi.jp/graphs/2022052

posted at 14:09:12


posted at 14:51:07

車椅子はもうないけど、ちょっと同じ構図で pic.twitter.com/S36lrGvQk7

posted at 16:12:25

京都名所知恩院真景
疎水インクライン

明治三十年 pic.twitter.com/IqOLPHVcWK

posted at 18:50:34

京都御所 庭園
下鴨神社
明治三十年 pic.twitter.com/IiCKBAmRED

posted at 20:07:54

東本願寺
西本願寺
明治三十年 pic.twitter.com/aUuOUnuGY9

posted at 20:57:59

三軒屋より嵐山を望む
三軒家は今のホテル嵐亭より渡月橋側の場所に設けられていたもの
明治三十年
sekiei.nichibun.ac.jp/KSA/ja/detail/ pic.twitter.com/PBCMiQwpMp

posted at 21:48:40

閻魔大王の印、というものは今まで京都真如堂の五行之印(安倍晴明復活の折に閻王が太鼓判として持たせたらしい)、藤沢遊行寺の閻王之印、さらにたしか建長寺半僧坊にも印なるものがあったと思う。半僧坊は近代に来たので由来は新しいだろう。遊行寺カタログは江戸時代と明記ある。他にもあるかな? pic.twitter.com/8ENdPltstS

posted at 23:05:16

京都頻繁に行ってた90年代、香に興味あったんだけど、鎌倉小町通りにあった店はどうなったろう。

retweeted at 23:10:42

いろいろあったが、後期高齢者が疲れたと言ったら絶対に休まなければならない、という教訓か骨身に染みた。二重にだ。リハビリは専門家に任せるものだし、専門家は医療と連携してないとだめ。今度はしくじらないぞと。既にしくったがこちらはまだ大丈夫。

posted at 23:23:05

カフェラミル消えたのか。ガード下にカレー屋後できたモーツァルトはチョコケーキだったが移転後紅茶も。増えたり閉じたり、近年路面販売のみでクリスマスケーキ買ってた。京都駅にあったよね?>「カフェ モーツアルト」が自由が丘に4月27日(水)に戻ってきた!(Chikuwa) creators.yahoo.co.jp/chikuwa/010023 pic.twitter.com/2IKY7dkoFj

posted at 23:39:54


by r_o_k | 2022-05-23 11:14 | 純粋日記 | Comments(0)

by ryookabayashi