揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

2022/4/25-27学芸大学駅周辺の地蔵・五本木庚申塔群、泥絵で見る品川高輪のお台場前後、明治の恐山、獏の日、古物

4/26
2022/4/25-27学芸大学駅周辺の地蔵・五本木庚申塔群、泥絵で見る品川高輪のお台場前後、明治の恐山、獏の日、古物_b0116271_10144921.jpg

ゆうたろうが占い師だったとは(さんまとマツコ)しかも石原裕次郎の霊と渡哲也の生霊を見たあと裕次郎のモノマネをやれとオファーが来たと…

retweeted at 00:47:23


きれいで変化もダイナミックだった

明治44年の恐山 pic.twitter.com/fvk2xZ2cXg

五本木庚申塔群、古鎌倉道沿いの原位置そのままと考えられている庚申塔と地蔵、念仏塔。江戸以降のものではあるが状態に差がある。確認しなかったが堂外にも庚申塔1基あるらしい。手前は教会。 pic.twitter.com/FNVq3lsno6

posted at 13:06:45

四面念仏塔は面毎に線香立てがある pic.twitter.com/OYWz1NuI7h

五本木庚申塔群再訪。左後ろに草に埋もれて文化四年十一月と思われる文字庚申供養塔があり、盃状穴で上や文字を欠かれるという道標の原風景がしっかりわかる。2つの大石はやはり塞の神か。大きさは力石なみ。 pic.twitter.com/F1FsaxAiVl

五本木の四郎兵衛地蔵(元々は下馬六丁目堂内、とろけに少し鉢状穴らしきものも、同じく摩耗した馬頭観音と錫杖のみになった地蔵)学芸大学駅チカ地蔵(破損補修あり)五本木の謎の個人宅地蔵(事故でばらばらか、本体に文字?) pic.twitter.com/nKnW19SaIX

学芸大学駅チカ地蔵、碑文谷公園の延命地蔵 これは近世のものだろう

このへんは道標のかわりの馬頭観音や庚申塔が多いが、多摩川近辺の中世伝承のあるものより古くはないものの、意外とバリエーション豊かな素朴さがあじわいある。 pic.twitter.com/gAQ19DBmIS

フォローしてることにあまり意味のない場合は多い。ほとんどリストしか見てないからだ。そしてそのリストも複数使い分けている。だからリストに入っていても見てないことはあるし、それよりトレンドワードをよく見てしまう。最近はスマニューの精度が落ちてグーグルかヤフーも見る。 pic.twitter.com/YbFhtiAOdf

守谷資料館は移転してた pic.twitter.com/D1xVFhy7IZ




急な気温上昇でスマホも自分もひどく体調壊し、帰宅して午後の仕事と思ったら家人が吐いてたでござる pic.twitter.com/VNcOZoHCpd

posted at 14:01:04


posted at 17:12:04


posted at 17:12:26

下関行ったことないから角島大橋行ってみたい!

posted at 22:51:58


posted at 23:45:47

4/26

源平ぜんぜんのってないわ pic.twitter.com/e6qq87Crua

posted at 01:56:22

アゲハチョウが棲み着いた

posted at 10:25:04

つまらない雨の日 pic.twitter.com/q5IZoQO60W

posted at 12:25:10

やんでた

posted at 12:25:47

ラジオは声で誰だかわからないとならない。同じトーンで同じような声質だと誰が誰かわからないけど、逆に多彩な声色を駆使する一人がいるとその場がどうなってるのか、前からその人に慣れてるリスナー以外はわからず入りづらい。こういうの、そのうち解決されることが多い。指摘があるんだろう

retweeted at 12:30:20


posted at 13:43:34


posted at 15:56:29

大嵐。なんだろう、天気予報ってこういうのは対象外なのか。ヤフー天気にも出てなかった

posted at 16:23:45

25度超えたの初めて pic.twitter.com/acAAM5zf3n

posted at 17:45:24

九軍神の後に続く少年航空兵。。 pic.twitter.com/MdRtpLB3dl

posted at 17:50:42

「もし」はない

爆破を目的としている

pic.twitter.com/2Or2EA1dgW

posted at 18:07:07

これは宣伝紙なので冒頭がこういう調子になりますが、戦況変化に伴い勇ましさから恨み・願望といった悲壮ともとれる言葉になっていきます twitter.com/enkaizankumazo

posted at 20:13:20

比較的近い時期に施行された交通事業調整法の鉄道省による解説。時期的にまだ余裕があったせいかこの雑誌には珍しく戦時色・植民地主義の影のない記事になっている。バスや鉄道ダイヤが乱れまとまって来る写真、今はsuicaなどで解消された発券の煩雑など。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8 pic.twitter.com/9uSTjotGP4

posted at 20:39:25

平敦盛がなんで浄玻璃の鏡を見て小枝を吹いているのだろ pic.twitter.com/CNEyZpYJOl

posted at 21:45:28

モスクバ pic.twitter.com/AQ3kpRkAUw

posted at 22:15:27

脅し pic.twitter.com/HwU1FZ8uzQ

posted at 22:24:25

才能の残酷さは動物の群れを見てるとはっきりわかるのね(マントヒヒ)

retweeted at 22:59:28

ツインテールが思い出せない pic.twitter.com/qs3MhNjwK9

posted at 23:26:49

4/27

奉天忠霊塔 |  海外神社(跡地)に関するデータベース 神奈川大学非文字資料研究センター www.himoji.jp/database/db04/ pic.twitter.com/IpaneHswkq

posted at 09:04:48

海の朝みたいだな pic.twitter.com/HOVVO8MEQ4

posted at 09:50:59

天気良くなるという予報、良くなる前に雲が厚くなるという微妙さ

posted at 15:18:17

急に体調崩したと寝込まれるもこの天候と自分の精神状態により放置して喫茶店 pic.twitter.com/2KnuAQZz8b

posted at 16:05:12

獏の日らしい。

葛飾北斎
小林幾英
水木しげる(原図)
北野天満宮(木耳彫刻) pic.twitter.com/OGD1smU0J0

木耳彫刻 獏

行元寺 御用彫師高松又八郎(修復)
飯縄寺 波の伊八 関連
三嶋大社 国重文本殿
三井寺 桃山時代 pic.twitter.com/XVObuqEBiH

posted at 17:20:40

桃林寺探してたら象だった pic.twitter.com/JCybY4bfzF

posted at 17:23:11

根津 pic.twitter.com/8BzwDLGaHZ

泥絵で見る品川高輪のお台場前後

お台場のない海(御殿山が極端に折れ曲がり描かれる)
お台場らしきものと大型船が見える海
お台場完成の海(御殿山や愛宕山からの写真も残る奇観)
御殿山下台場(陸上砲台)完成

www.tptc.co.jp/park/01_01/his pic.twitter.com/nIi8w4O5bj

posted at 23:55:51



by r_o_k | 2022-04-28 10:26 | 純粋日記 | Comments(0)

by ryookabayashi