
スマホやPCが小さいのでネットは基本、小さいものに見えてる。小文字が細々と綴られる場。
retweeted at 00:44:55
「実話」は主観の物語。Twitterはそれを事実にしてしまう。
retweeted at 00:55:03
宗教と常識の問題は永遠だ。ただ現代にキャッチアップしない宗教は信徒を失ってゆくし、過去を切り捨てる宗教は信徒の一族を失ってゆく
retweeted at 00:55:09
ナイトモードで色がわからない https://pic.twitter.com/wKgbDHRGgl
中途半端な積雪に写真取る気がしない晴天
posted at 08:27:57
滑りまくる https://pic.twitter.com/onwLIIThVi
posted at 11:13:39
マトリックスレザレクションズ。突然混む。インディージョーンズ最後みたいなアニバーサリー作と捉えるのが吉。とにかくクライマックスまでが長い…コロナのせいかフルCGか室内対話ばかりで延々と長台詞も過去作引用も退屈。唯一のオリジナルキャスト(ゲスト出演除く)トリニティ含めアクションキレ悪 https://pic.twitter.com/bbKXfJZjk5
posted at 15:15:08
マトリックスレザレクションズ、「盗まれた街」パターンで実はbotだった人間が爆弾となって落下するシーンはまぎれもなくシャマランのハプニングで音楽なんとなくコンスタンティン。他にもオマージュ的なものは多かったと思う。扉移動はジャンプだし、取ってつけたような変な日本はキルビル?
posted at 23:14:26
あけましておめでとうございます https://pic.twitter.com/OO60HhUdP3
posted at 16:08:40
桃太郎凱旋の図あれこれ
桃太郎一代記(北尾政美画)黄表紙
暁斎画談内篇(河鍋暁斎)何ページにもわたって行列
芳年戯画(月岡芳年)疲労する家来たち
風俗画報日清戦争勝利特集表紙 https://pic.twitter.com/bzGx0Rpcyl
posted at 17:05:29
色指定 https://pic.twitter.com/kWvmCGMgLz
posted at 18:14:13
蝶の京縫に見惚れてたらその前を垂直落下する蜘蛛
posted at 20:27:37
勝手な思い込みだけど江戸時代の絵って着物と彫刻の影響が強かったのかなあと。もちろん京都で染や縫いの技法から影響受ける環境はあったろうし、江戸は物量的に寺社彫刻の需要が高かったから房総に装飾的な立体木彫の技術者集団が生まれ、それを平面的に落とし込む木版画という文化が展開した…などと
posted at 20:33:21
おしどりの縫いの光沢が北斎晩年の肉筆画や鏝絵の陰影に似てるなあ…などと
posted at 20:36:43
別に技法云々ではなく当時の日本共通の美意識の問題。
posted at 20:39:48
これを言ったら押絵とかそのまんまか。
posted at 20:57:19
超わすれてた金戒光明寺の西陣織マスク(今治ガーゼ)ゴムが柔らかいのでつけ心地もいいが、オミクロンのご時世、ひとまず不織布マスクにシフトしてます。ひょうたんはたまたまいっしょにあった。 https://pic.twitter.com/nK4fItaC8I
posted at 20:53:09
七福神はこの週末そろそろしまいでしょう
都七福神(2011)
河鍋暁斎
北斎
東海七福神(2021) https://pic.twitter.com/FvrkCXSVoy
posted at 22:59:17
posted at 23:18:52
1/8
グレゴリオ聖歌(6世紀〜)=古墳時代後期〜
ジャヌカン(15-6世紀)=室町後期
ヴィヴァルディ(17世紀後半〜18世紀前半)=赤穂浪士討ち入り(1703)
モーツァルト(18世紀後半)=解体新書(1774)
サティ(1866-1925)=幕末〜昭和元年
ラフマニノフ(1873-1943)=明治〜第二次大戦中
とか
posted at 00:14:34
【教訓】酒の席でのハラスメント https://pic.twitter.com/XBrEAi8HQv
posted at 12:30:52
浦島太郎ってこういう世界観 https://pic.twitter.com/S94rl63aY3
posted at 14:08:10
座敷わらし増えすぎ問題>座敷わらし伝説の宿で過ごした一夜 レコーダーが拾ったのは誰の声:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPDX5RWCPDDUHNB006.html…
posted at 17:20:08
祇園小唄はよく歌われてたと聞いたな(戦前)
posted at 18:10:25
牡蠣は鍋よりもしっかり火を通す派 https://pic.twitter.com/obBF2yAOT2
posted at 18:10:53
パスタがぜんぜん茹だらないので乾いてしまった https://pic.twitter.com/w66gn3757s
posted at 18:59:49
ぜんぜん足りないのでこそげ取った https://pic.twitter.com/mbXgzOjW0e
posted at 19:03:52
世界最北の座敷わらしはロシア・ボリシェヴィク島観測基地に出現する「パカー小僧」、最南の座敷わらしはアムンゼン・スコット基地のゲームルームに現れる「押し抜きジミー」
うそうそ
retweeted at 22:14:43
?三味線を弾く釈迦に見向きもされない耶輸陀羅が他所に懸想文を飛ばすということ?芝居にもなった釈迦六相記ベースの話からくると江戸人翻案の話となるのでよくわからない。暁斎画談。 https://pic.twitter.com/LiztpY0Yxw
posted at 23:22:55
1/9
気まぐれに角大師像を寄せるのであった(真如堂) https://pic.twitter.com/OPnUsOsB49
posted at 00:52:47
横須賀大津もなんか龍馬お龍の絵馬とか作らないかな(お寺だからな)京都武信稲荷(お龍の父が召し捕られたとき神木に登って消息を確かめ、自身が追手に失踪したあとお龍に消息を知らせるため龍と刻み残した)、霧島和気神社(薩摩への日本初の新婚旅行でここの滝のもと長く滞在した) https://pic.twitter.com/OfZUvS1duw
posted at 00:59:30
愛宕神社でなぜこの机上立て式かっぱ守を受けたのかわからん。このほかはどこも同じの皇大神宮札(どこに行ってもいまだに正式な呼び方がわからない)だけ。。 https://pic.twitter.com/bjGcBqy99b
posted at 01:05:07
おわり https://pic.twitter.com/ppUC66laxU
posted at 01:14:10
好き嫌いなく食べるよう育ったのに、その育てた方が好き嫌いだらけで困る
retweeted at 09:37:51
建物的に言えば京都は古いものが残ってる印象も薄いけどね(個人的には滋賀とかのほうが)
retweeted at 09:38:09
不思議な文章。「横穴式円墳」…>旅で訪れたい横穴式円墳「和久1号古墳」(歴史人)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5dcd0ed66240e0ae2ec8583d0fe6f1c32788de4…
retweeted at 09:38:21
他人のツイートにリプするのもツイ主のリプ待ちの承認欲求だし、バズったツイートであればあるほどリプするだけで目立てる可能性のある承認欲求だ
retweeted at 09:39:25
犬ころを払子であやす十六羅漢第一賓度羅跋囉惰闍尊者(おびんづるさま)の肩を扇の打ち掛けに紅葉蜘蛛、角隠し姿の女人が揉む…と思う。羅漢は持ち物や周囲、形がわりと一定せず自由なので、暁斎だと絵画ベースだろうということで古めの図に払子を持つのが二人くらいであることからポピュラーさ含め… https://pic.twitter.com/jl3lPKHmcH
posted at 11:34:02
敷居高いな(日帰りでも食事要)芦ノ湖温泉の運び湯は珍しい>世田谷の隠れ家旅館、日本郵船歴史博物館、利根川の渡船、週末に行きたい近場の観光スポット3選 https://dime.jp/genre/1295838/ #スマートニュース
posted at 12:01:12
飛行機雲だらけ https://pic.twitter.com/CScCdVVYvP
posted at 13:26:43
こういう趣向なのに地獄太夫じゃなさげなのでさあね。閻魔王とすれば浄玻璃の鏡?暁斎と芳年は国芳からして閻魔王やら地獄太夫ものが多い気がする(一休地獄太夫は暁斎が有名)。 https://pic.twitter.com/x0sT3bedLu
posted at 21:56:05
閻魔っぽくないね
posted at 00:17:14
必殺仕事人、たまに見ると様式美が腑に落ちる。フィルム風の陰影、全身入る引きの絵(江戸ってこんなに巨大な壁で囲まれてたのかとか)、時代劇らしさがまさかの必殺仕事人に残っていくのかという。考証の程度に品の良さがある。
posted at 23:02:30
飽きてるのでストックしといた https://pic.twitter.com/boj4e2ukJb
posted at 23:20:32