揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

2021/5/19-22:梅雨空にやることなし、横長浮世絵の試験アップロード、応挙幽霊真筆ついに断定、富永一朗さん田村正和さん死去、笛の古事談、爆原人村?

5/19
2021/5/19-22:梅雨空にやることなし、横長浮世絵の試験アップロード、応挙幽霊真筆ついに断定、富永一朗さん田村正和さん死去、笛の古事談、爆原人村?_b0116271_10553272.jpg

「トイレに注射器を捨てないで」は別に変な薬を注射してるんじゃなく持病だと思われる。田園調布のトイレに貼ってあった。 pic.twitter.com/frqBVB8Ykb

posted at 00:59:33

豪雨。

posted at 14:10:26

想像力って良いもののように言われてきたが、誰かの酷い想像力によって無茶苦茶されることの多さを考えると、制御されない想像力なんて無くて良い。

posted at 16:38:13

古本屋が自粛とは

posted at 18:37:40

ガッテンでタバコということで恩賜の煙草の思い出話が出て、母が小学生だったのに吸ってみるかと言われ、以降二度とタバコは吸わなかったという。それにしても子供も歌った流行歌がこの歌詞て≫"空の勇士" を YouTube で見る youtu.be/UWZYpDw7sps

posted at 21:04:55

大叔父が勇猛な性格で支那事変で勇猛に斃れ、たいそう話題になったらしい。検索でも出るらしいがさすがに調べる気はない。祖父はかなりの気落ちがしたという(当たり前だが)

posted at 21:08:15

ラヴェルのピアノトリオの譜面が無くなってて慄然とする(そして使った様子のない別の譜面が出てきて唖然とする)少なくとも十年前出したはず ヴァイオリン・ソナタやチェロとヴァイオリン・ソナタはある pic.twitter.com/Md6GSxg5ya

posted at 21:46:16

月光

posted at 22:32:07

仙台だ pic.twitter.com/vOqfznj697

posted at 23:29:51

5/20

吉野葛
冷たいほうが… pic.twitter.com/LU1JDXnQ3M

posted at 15:01:49

昔みたいな自動補正アプリないかな #ColorTuning pic.twitter.com/TLDf0MJcK3

posted at 17:34:47

十五本の柱をもつ円形堂宇?真ん中に基壇というのはほんと供養施設みたい。八角堂ではないという≫高僧・行基の供養堂? 類例ない円形建物跡を発見 奈良:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP5N

posted at 18:22:38

意外と身近にある石敢當 pic.twitter.com/ObM1dFq9bo

posted at 21:06:50

5/21

これは昔から真筆といわれていたものだよね。妻子を偲ぶ「返魂香之図」という題名も哀しく、切腹の身辺整理ということだけで小説が書ける(誰かが)≫弘前・久渡寺の幽霊画「返魂香之図」は応挙真筆(Web東奥)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cadcb

関連記事



posted at 00:17:05


posted at 00:43:57

このアプリ(Remini)もダメ、人物専用? photoshop cameraはスマホが非対応だと… pic.twitter.com/8VFqFg8WAU

posted at 11:08:35

日本史 pic.twitter.com/NGelwRZjDx

(モンタヌス「日本誌」想像上の日本と切腹、首実検)

posted at 13:21:48

持ち運びCDデッキは逡巡の結果ずっとsony機だったが、CDを縦に差す機種だとCD-Rでノイズが酷い場合が多い。最近少し音楽を聞き始めたゆえ(サブスクなど今生では不要)気になり店頭に行くと横置きは唯一この東芝機種しかない。東芝は小さいが壊れやすい。5千円強ならまあいいか。…ノイズないが飛ぶ… pic.twitter.com/EIC69rTnZr

posted at 15:24:19

デジタル化すれば安定するんですけどね。音質はもとから知れたものなので。

posted at 15:29:27

夏の匂い

posted at 17:19:34

面白い見方だし、音楽教育の行く先が楽しみ。変な経験主義に陥らず斬新な芸術への道を整備してほしいよ≫「モーツァルトの音楽」は植民地時代を連想させ、人を不快にするものなのか | 英名門大の動きに「極端なキャンセル・カルチャーだ」と批判も courrier.jp/news/archives/ #スマートニュース

posted at 20:21:24

プロテインの臭いが消えない… pic.twitter.com/GimooU2ZoF

posted at 22:16:39

横長の市杵島姫命(厳島弁財天) pic.twitter.com/enNZ4vbQGs

posted at 23:30:23

さらに横長 風刺妖怪 pic.twitter.com/kPaf2Q6UOi

posted at 23:37:31

にゃーん pic.twitter.com/rp6bYFpYOO

posted at 23:42:00

顔が汚れた絵は安い pic.twitter.com/Ftjgw4IqWh

posted at 23:50:05

円太郎バスの広告が格好良い pic.twitter.com/80dIi4Ecn8

posted at 23:59:36

5/22


posted at 00:29:45

びっくりした。。もう死なないと思っていた。近所の学校にも壁画ある。すごい前から巣鴨に生前墓あった。≫漫画家・富永一朗さん死去 96歳 「かまぼこ板の絵」初代審査委員長|愛媛新聞ONLINE www.ehime-np.co.jp/article/news20 pic.twitter.com/K13JQZfa6I

posted at 08:42:07

うふふ pic.twitter.com/BjehPOYw2P

立山

posted at 11:07:38

中公新書は題名が魅力的なものばかりだが「ん?ガイダンス本?」というのがわりとある。他にないテーマが多いだけに他が扱わなかった理由というのもあるんだなあ。

posted at 15:03:50


posted at 16:53:59

さらばラバウルよと歌ってたラバウル帰りはみんな後方部隊だったということを半藤一利が書いてたので母が初めて知って怒っていたが、こちらは水木サンのエッセイで読んだ(ラバウルなんて戦争に行ったうちに入らないと言う話だったか)

posted at 20:43:37

石清水八幡宮所司永秀、笛の名手でのべつまくなし練習するからうるさくて周囲が引っ越す始末。八幡宮南面に越すと周囲に草が生えなくなった。親しい戸部正近は上回る名手で、永秀の吹く笛に対しメロディではなくリズムを数えていたことで怖れさせた。正近の吹くを永秀が記譜したものは2拍落ちていた。古事談 pic.twitter.com/AhxLL5Nz8q

posted at 21:50:14

月夜の晩、石清水八幡宮参道脇の私宅にて大神基政、表参道を昇りゆく者の笛を聴く。知らない曲だったので追って叢から伺うと青衣をかづき剣を提げた僧だった。名を問うと衣を脱ぐ。宮司所司の永真だった。萬歳楽を逆に吹き、いつでもそれを求められれば応じられるように練習していたのだと。古事談 pic.twitter.com/fWbBguWkKW

posted at 22:07:41

獏原人村の満月祭って、要はバーニングマンか

retweeted at 22:48:54


by r_o_k | 2021-05-23 11:14 | 純粋日記 | Comments(0)

by ryookabayashi