
春の土手っ腹を突き破って梅雨が来た気分
posted at 00:33:14
光る壁を見て終末の匂いを嗅ぐ、夜露の囁き
at 00:39:01
ことばは総て蒸発し 炎に知恵が焼き尽くされ
そこにはない喉過ぐ風の音
かつて声と呼ぶ
意味は空に溶け込み
鈈半衰の刻に
遊星からの使者が降り立つと
気配のみが甘く立ち昇る それを薔薇といった
我々の流した命で染め上げられた薔薇というのである
ただひとつのよすがとなる 我が文明を記憶せよと
posted at 00:57:40
緑色の欲望だ
緑色の欲望と呼ぶのだ
posted at 01:01:40
獣役出勤なので
おやすみ https://pic.twitter.com/fFNSLPYHax
posted at 01:13:30
https://pic.twitter.com/W2dHylaX3V
posted at 01:44:00
posted at 01:51:50
うねる https://pic.twitter.com/ZvLzb8c337
posted at 02:11:06
はしか絵
三気男=効ある3つの呪物
神馬桶、房楊枝、くくり猿
の化身が、7つの擬人化症状を退治
くくり猿がマークになってる、式亭三馬のマーク
うハごとばばア(うわ言)
うなりの八(唸り)
ねつろく(熱)
のどのかハ吉(のどの渇き)
づつうた(頭痛)
くだりのでこ助(下痢)
やせ蔵(痩せ)
芳幾 https://pic.twitter.com/SwhxXoiDxq
posted at 11:23:09
式亭三馬の屋号(兼業薬屋でくくり猿に寿をデザインしたんだったか)くくり猿は今は八坂庚申堂で有名、提灯にマークあり
這子を吊るしたような、高山のサルボボに似たもの https://pic.twitter.com/OruXebsP8I
posted at 11:34:04
5/13
絵に足りないパーツかな https://pic.twitter.com/qX43MdenlK
posted at 11:10:10
"敵が落下傘で降りてきたらこれで突けっていうんですよね"竹の1mと50cmの位置に傷をつけ物差しに使った≫「わら人形に向かい竹やり訓練」 冨田 勲さん(作曲家)|NHK 戦争証言アーカイブス https://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/bangumi/movie.cgi?das_id=D0001240105_00000…
posted at 13:51:24
こんなん注意深く扱わないと、すぐ陰謀論やオカルト科学につながる≫謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ:時事ドットコム 謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051300793&g=int…
posted at 15:57:59
アートなおうち。前から気になってる。壁面にディスプレイもある。顔の看板。どなたでしょ https://pic.twitter.com/TeE6CNpnAb
posted at 16:46:21
いつか空からドローンが迎えに来てくれる
posted at 17:06:37
5/14
もう寝る時間です https://pic.twitter.com/JoaEWPKCtI
posted at 00:46:56
失われゆくもの(突然に)自由が丘ピーコックほか https://pic.twitter.com/pJOvWMz3pZ
posted at 01:07:05
駆け足で全然まわれなかった御香宮
伏見城遺構の江戸前期・表門は左の大柱にひょうたん型の凹みがあり、駒が出たというのが七不思議の一つになっている。表札跡しかわかりません。伏見城の石が積んであり、御香水は猿回しが倒れて死んだとき猿が慌ててこの水を飲ませると蘇った、という七不思議。 https://pic.twitter.com/5SILWrzz7u
posted at 11:15:49
かわら版なのにリアル! https://twitter.com/mononoke_museum/status/1393038359430377478…
posted at 12:36:01
等々力渓谷
posted at 15:19:38
急な暑気に完全に熱射病
ずつう https://pic.twitter.com/NW01vW92OR
posted at 16:02:46
blogpeople終了のおしらせが来たけどなんだかわからなくて、おそらくブログランキングとしたら仕事でやってたの2007年くらいだから2003年サービス開始としたらもう四年経っててくらいか。
posted at 15:31:55
雷の本気の怖さ≫ゾウ18頭の死体見つかる、落雷が原因か インド・アッサム州 - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/57110648…
posted at 16:04:20
日吉大社の神猿が突然物議を醸してるけどこのへん歴史とか位置づけがわからないので無関心を装う。隣が神馬(もともと本物の馬だったかどうかは?)。厩猿みたいだなー(そもそも日吉大社が都の方位の守りなわけだし猿と馬の関係も方位で説明されることもある)と思った。猿が生きてて逆だけど。 https://pic.twitter.com/zkZgdbiKHn
posted at 16:23:32
湘南です
吉田茂
犬
島崎藤村夫妻本墓
子供 https://pic.twitter.com/YWiAdZSbg9
posted at 23:36:13
ガラスのうさぎ像
二宮駅前 https://pic.twitter.com/umwHPxIPeB
posted at 23:44:24
鴫立庵
落柿舎とは全然違う雰囲気 https://pic.twitter.com/3ralkbrkz5
posted at 23:46:09
金沢四石(金沢八景)飛石
三嶋から瀬戸明神が飛んできて降り立ったという大きな丸石
もともと山の上にあったのが江戸後期に地震でここに落ちてきた
この近所らへんの山の上に吉田兼好の家があったという伝承がある(徒然草を書いたというが実際は京都あるいは大阪から出ていない模様) https://pic.twitter.com/JsIiZB7xV3
posted at 23:56:44