2018/10/11-16めまいの日々に歴史や旅やブログ振り返り;twitterまとめ

十一年前の日記なんて読む人がいるとは。殴りかかられて華麗に公開終了。通りすがりなんて相手にしてられない。
posted at 17:59:33
しばらく呟けないくらいには苦しんでた
鉄道博物館なんて、興味なかったけど
ぶらぶら美術・博物館すごいわー。山田五郎ショー。
すばらしい。何の雑味も隙もない教養番組。
長年のうちにおぎやが静かになってきたなー
posted at 23:53:12
心の悲鳴 https://pic.twitter.com/R2apruRoA3

pic.twitter.com/PM6FRcuuA8 ウインクの日…かけない…

いま万単位のイイネやリツイートついてるツイートって、昔ついてたツイートと違って「あー、まあねえ…」レベルなのが多いなあ。ツイッターユーザの低年齢化といちがいにもいえないが。
ネットはオヤジばっか。
posted at 17:42:18
生粋と書いて「なまいき」とルビ振る人生ですよ
posted at 20:59:08
書いた途端ちょう目眩で離脱
posted at 20:59:46
ハロウィンー
(ハッピーでないので使いまわしー) https://pic.twitter.com/fB0F1aLV90

まだ紅葉早いけど秋ー
めでたくないので使いまわしー https://pic.twitter.com/nTc9FSz5Zs

秋11月バージョン(使いまわし)紅葉 https://pic.twitter.com/3o1Ub39GTL

先取り神無月(画質失敗) https://pic.twitter.com/bTpewtwb34


散々使いまわして十一年の紅葉2018ver. https://pic.twitter.com/rSZUQGxC73


全快してないけど重病回避記念(十一年前のだけど) https://ift.tt/2A4VXf0 https://pic.twitter.com/RKCN0YS3xx

ハロウィーン色のやつをみつけたのでこれでことしは。 https://ift.tt/2A4W0Ye https://pic.twitter.com/gqoXTn8Cur

意識遠い系
posted at 20:31:15
松ちゃん衝撃のタンクトップ姿〜もはや重量上げ選手
posted at 22:31:11
twiccaは削除やミュート等が過去に反映されないので、恥ずかしい間違いがえんえんTLに残るよ…
posted at 09:44:53
キチョウは多いが珍しくモンキチョウが来た。警戒してなかなか止まらないが、去らないのでいなくなるのを待っているのか。形や大きさ、若干色で別だとわかる。モンキチョウはほぼモンシロチョウの黄色版。来たのは羽先が黒くなっている。
posted at 12:32:07
行きます。最後列左端くらい swing out sister 関内公演(東日本最終) 病気がなんとかなってよかった。 https://pic.twitter.com/J1qtCd9PRC


このくらい早々に満員になるならすごいし始まる前に結構列できてて殆ど中高年…いやちょっと高年…
posted at 17:13:57
寒くて震える
posted at 17:15:33
waiting game #swingoutsister #tokyo https://ift.tt/2NGrW90 https://pic.twitter.com/gqXODm5Xpr

あー面白かった! see you next … #swingoutsister https://ift.tt/2Ekkj8N https://pic.twitter.com/VFDoSDZpQA

オッサンの内輪受け、だと思ってたものが十年経って高校生に受けている。マニアックなものはマニアックなまま死ぬという時代ではなく、育って一般化する時代なのだ。全部が全部ではないが、マニアックというだけでニッチと決めつけるのは時代にそぐわない古い見方。だからといってオタクの横暴は許さん
マニア原理主義者をオタクと定義しておく。
posted at 12:51:17
背景ヒマラヤだった(わりと有名な雙六なのね) https://pic.twitter.com/xzsslCwvNJ


羅睺羅尊者というと胸内から仏性を発する(?)即物的な姿でゆうめいだけど、今は京博寄託となった萬福寺(正面は憚られたので斜めね…)十八羅漢の圧倒的な姿が日本で広まる元になってるという。。江戸より前は普通の僧形。嘉永年間には女形。。いや二番目のはね。。(一般撮影可能なもののみ) https://pic.twitter.com/JldyoRqMpe




かくれキリシタン幻想に一石、という九州仏教クラスタがいてほっとする。大浦天主堂は余り知らないが見様見真似という程素朴でなかったと思う、日本の風土、素材に合わせ仏人の指示とおりのゴシック建築を再現したのでは。大友宗麟の仏教迫害に光を発して退けた龍の石像。耶馬溪羅漢寺。ついでに幕末の大浦近辺(天主堂の尖塔は失われている)。現代の天主堂。https://pic.twitter.com/zqNf53auRY




ボールが止まって見えるじゃないけど、音楽も音が止まって聴こえることがあって、それは細部に集中しすぎ。リズムわかんなくなる
posted at 10:30:43
2週間半分絶食してたのに血圧高いまま
posted at 13:13:26
池の水はお宝探しじゃなくて生き物探してほしい。。
posted at 22:49:22
赤の他人のツイートにコメントする痛さ。何でみんな平気なのか。信じられん…
posted at 22:50:25
めまいが止まるのこの時間帯だけ
アメトーーク最近のってるなあ
posted at 00:08:51
羽犬さんたち。 https://pic.twitter.com/x2ewmFNGHx




羽犬塚の残欠 https://pic.twitter.com/Qm2VhHMF8J




内子座 https://pic.twitter.com/89fGETpGq7




ふちこま https://pic.twitter.com/1mvbZ7glQa

世の花は30代後半だなー。
posted at 11:54:48
目眩止まらず https://pic.twitter.com/nYG7LVxInK

仁徳天皇陵発掘開始の大ニュースの裏でひっそりと。 https://pic.twitter.com/9ds9lxbJff

目眩がひどい。たぶん天候のせいだがこの時間まで強いのはきつい。ありったけの薬を飲む
posted at 20:35:17
巨大な花を見た記憶がある
うなされてる https://pic.twitter.com/NGROinP95I

仁徳天皇陵 https://pic.twitter.com/nKVJDkejM7
(古文書や地誌にそうある)

きつい… https://pic.twitter.com/BoqXymcTrF

たすけてー https://pic.twitter.com/bYw3kmtpvJ

手足の先が冷たくなって増々つらい。コーヒーでもいれてくる。生姜も煎じよう。
posted at 21:06:12
からくり文化すごい。船弁慶って能だったのか。のうと打って脳梗塞が出るスマホ>江戸時代の庶民文化 「船弁慶」のからくり - 鴉啼いてわたしも一人 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/minihiroshima/30655818.html
#ブログ #愛知県 #旅行
posted at 21:03:09
山猫イタチは人造妖怪。見世物小屋の六尺の大イタチと似たような胡散臭いものです。半田のカラクリでは観客めがけびっくり妖怪イタチを発射する瞬間の写真がカメラ男たちの的になってるというかんじですか。山猫自体が見世物妖怪。。http://dashi-matsuri.com/dashikan/chita/siohi/kagu_k.htm
posted at 22:20:42
船弁慶がバケモノ話になるのは江戸中期と、わりと早かったのか。
posted at 22:22:02
塵塚話(燕石十種所収)の傀儡師の思い出話は1750年頃の話で、怪しい門付というとこからスパイ説が出てるが、なら一月に七八回やってきたのは頻繁過ぎるし「今は絶てなし」ということは江戸ではかなり瞬間的だったことも伺えます。関西から中部のものだったからカラクリが残ったのかな。
posted at 22:30:45
人形まわしを山猫と江戸では呼んだ、てのは何やらオチを名前にされてカラクリもなにも、、大道芸サイドから→
https://s.webry.info/sp/daidogei.at.webry.in…
posted at 22:35:49
元興寺創建千三百年記念
屋根裏探検
極楽堂の裏の書院の屋根裏だそうで。鶴の絵は職人のイタズラの域を超えてるような出来ですね、、rt
posted at 23:03:48
ひさしぶりロバート!昔「アメリカのお菊人形」て訳したが全然違う>幽霊が取り憑いた人形…怪奇現象を起こしたとされるロバート人形の数奇な運命 (ディスカバリー NEWS) - LINEアカウントメディア http://news.line.me/issue/oa-dnews/8e8a76d993e4?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=qVN39613786116… #linenews @news_line_meから
posted at 23:30:25
そうだ、寝よう https://pic.twitter.com/p9HRxIZTGn

仕事にならない 目眩
posted at 11:47:37
