妙に羽振りのいい楽団がじつは宗教お抱えだった、とかありそうだなー。
posted at 07:50:27
地上には夜行さまが駆けめぐり、海にはふだらく様がうようよしてる夜にゃどこに身を隠したらいいだ。
posted at 18:05:13
夜だ。
posted at 22:19:54
夜まみれの夜だ。
posted at 22:21:16
毛穴の一つ一つから夜が侵入してくる。そんな22時25分だ。
posted at 22:22:51
暑くてしようがない。あと15分で眠れるだろうか。時計に縛られるのがゾクゾクするたぐいのタイムマゾ。
posted at 23:26:18
欲望という名の拙者
posted at 23:31:26
ダジャレにフォロワー減少はつきものだが、今のところ変化はない。タイムラグで朝には減っているとおもわれる。そして僕は途方に暮れる
posted at 23:35:03
ラスト・オサムライ 丁寧に言ってみました
posted at 23:44:34
日常生活でばかなことを言えない毎日を送っていると、せめてネットでばかなことを言いたくなるものだ。ハマグリ剥いちゃいました
posted at 23:50:02
2012年06月05日(火)
webに病み 夢は枯野を駆け巡る (ネット俳人)
posted at 00:02:06
幼少期のものはやはり書かない方がよかったかな。。最初twitterに軽く書いて流そうと思ったけど字数的に無理があった。。幼少期体験否定派を自認するのは、こんなおかしな記憶しかないからでした。
posted at 12:59:11
この流れを夢で見たことがある、なんて書いたら妄想屋ヶテーイだ。。
posted at 14:55:18
2012年06月06日(水)
陰鬱な日だなあ。颱風なら颱風らしく一過してくれたらいいのにな。
posted at 13:03:05
晴れて来た。金星とは相性が悪いようだ。
posted at 13:30:51
FBのメール通知はへっぽこランダムなので放置しといて構わないけれど、ミクがうまく動いてるときはtwitterともども通知が激しくて困るときがある。。
posted at 13:51:38
六本木WAVEを思い出していた。タワレコが無かった頃の話なんて、この人たちには紀元前の話みたいに聞こえるかもしれないが、似たような話が逡巡してるように思えるのは気のせいか。 リアルCDショップなんてイラネ? http://t.co/KVCBJi45
posted at 14:24:14
自分の話しとなると妙に客観性を持たせようとして不恰好な文章になるものだなあ。
posted at 15:28:31
AKBをアーキーバーと呼んでいた私が通ります
posted at 20:10:14
ちょっと狂ったひとを演じるにはちょっと同じことばを句読点無しに繰り返してちょっと書いてみるの。
posted at 20:34:34
結局うなぎを食いました。高いです。
posted at 20:40:35
AKB総選挙一位は榊原郁恵
posted at 20:48:23
いい旅夢気分見てるの、私だけ・・・?
posted at 20:51:51
浜名湖のうなぎを食って、浜名湖の旅番組を見た。
posted at 20:52:50
シックスセンスはオチが最初にわかってしまい、なーんだと思って見てたけど、当時の感覚で「うわ、これリアルだ!!」と思う場面がいくつもあり、結果としてシャマランの大ファンになった。サインを観るまでは。。
posted at 22:14:37
でも、水の中の美女の映画は好きだったりする。最近のマンガ原作の大失敗した映画は観てないです。
posted at 22:16:06
そういやアフリカの打楽器や指ハープがいくつかあったけど、周囲をレコードで包囲されてるので取り出せない。パーカッション、リョー!懐かしいな(叩けないのに叩いて迷惑をかけた沖縄のジャズバーの夜
posted at 22:20:16
オカリナもあった!サメの顎と一緒にしまってある。意味はない。
posted at 22:21:24
死んだ人が見えるというけど、それが死んでるかどうかは区別がつかない。死んだ人と思い込んでいるだけで、相手は生霊かもしれないし、別の生き物かもしれない。
posted at 22:31:26
そうそう、このシーン。小さい頃、自分のためだけの自分の祭壇を作っていた。イヤなものから逃げるため。紙の剣、クリスマスケーキの砂糖細工の蝋燭、祈祷文をランダムに書き写した紙。部屋の隅から現れるものを抑えようと、家じゅうのヌイグルミや人形を その隅に山積みにしたりした。
posted at 22:39:15
はい体調崩れてきたー。本格的にオカルト入ると体調崩れる。妄想妄想。エンタメエンタメ。
posted at 23:05:26
死人と思って見てた相手がみんなタヌキだったら牧歌的
posted at 23:23:09
2012年06月07日(木)
作文といえば小学生のとき都の文集に載って、教育家の人が研究書に使いたいと言ってきて喜んでたら、「このような絶望的な子供をどのように更正させるか」というサンプルだった。。
posted at 00:07:13
フクラハギル 脹脛の張りが無くなった。。走らないといかんなあ。。
posted at 00:12:53
サマータイムに慣れすぎて早起き。睡眠不足なので出勤後意識朦朧とする可能性について。
posted at 07:53:59
レッドブル飲んで無駄な元気。
posted at 09:01:41
ひどいな。海外のgoogleで検索すると連想語に差別語とかばんばん出てくるんだ。。(画像はのせない failblogで見ました
posted at 09:44:05
ケープコッドクリーチャー、このぶんだと干涸びたイルカってことになりそうだな。。尻尾の形状はほ乳類だし、はらわたと顔周りの肉を失ったゴンドウイルカといったところ? #不思議 http://t.co/JBWzNaoz
posted at 09:53:38
レッドブルとコーヒー5杯で調子崩してるなう カフェインこわい。。
posted at 13:02:31
都内で自然のホタルが見たい。。捕まえてきたり養殖したやつじゃなくて。。
posted at 15:33:14
しょせんは承認欲求より金銭欲のが強い。凡人だ。大木ですらない凡人だ。
posted at 15:40:18
とつぜん連休が増えないかな。民主党得意のバラ撒きで6月は半分有給休暇にします、とか。ムリか。
posted at 15:46:18
生霊飛ばしてたら途中で死霊になってまった、なんてことにならんように前向いて歩こう。
posted at 16:01:00
酷暑缶コーラ・・・国書刊行会・・・似てない・・・
posted at 16:11:42
弱肉強食っていうけど、弱い肉なんて不味いよなー
posted at 16:22:00
火星年代記のドラマがあったなーと検索してたら水木しげるの火星年代記とか出てきたけど何あれ。。時代劇みたいだけど。。
posted at 16:51:47
みんな溜め息上戸だなあ。全然溜め息が出てこない
posted at 17:04:09
タワレコのクラシック新譜情報誤配信、ビックリしたチェリマニアいたろー。。これはだめだよ。。ウィーンフィルとミュンヘンフィルを間違っちゃだめだよ。海賊盤並の間違いだよ。。
posted at 18:50:54
やっと闇が支配する時間になったか サマータイムのムダ感はんぱない
posted at 19:07:13
ルパン三世峰不二子、解りにくいわ。。もう終盤なんだろうけど。劇画時代の手塚治虫風の物語。
posted at 20:49:10
寺門ジモンって男おたくの一番悪い形を体現してるよなー それで生計成り立ってるからなおさらタチが悪い。
posted at 21:40:55
寺門ジモン大好き。そっちの意味じゃなくて。
posted at 21:42:09
覚悟のない商売アカウントは嫌い。
posted at 21:49:18
twitterで仕入れた情報を覚えていた試しがない。。カレンダー連携してくれればいいけどムリだなー
posted at 22:41:00
島田秀平の怪談奇談、今週はひとりかくれんぼか。。オカ板ネタだよねえ。。最初に考えついた奴は権利押えときゃ良かったと地団駄踏んでるんじゃないかねえ。。同時期のコトリバコはネットオカルト族以外にあんまり広まらなかったが。。
posted at 22:47:09
ネットオカルトって頭でっかちだ。読み耽りふと我に返ると現実味のなさに気がつく。でも、さいきんは頭でっかちグルグル考えられたネタのほうが剥き身の本ネタより受けるんだな。
posted at 22:50:53
本物の因習話はビックリするけど、本で読んだような付け焼刃や、まるきりのウソ因習話はガッカリする。本ならまだしも、どこかのホームページとか、それこそオカ板とか、ネットネタだとすぐバレる。
posted at 23:14:38
軒下に「水」と墨書されてたり、玄関に貝がぶら下げてあったり、そんな何気なく軽い因習であっても、じっさいに触れるのと本で見るのとでは違う。それは生活や風景や集団の中で水面に浮き上がった澱のようなものであり、水底まで見えずとも川そのものの存在は見渡せるからだ。
posted at 23:23:49
ウソ話をも都市の想像力とかいって喜んで聞く余裕が無くなってきてるな。一般的には喜んで聞いて話しても盛り上がればいいのかもしれない。プロレスと言うと語弊があるけど。
posted at 23:36:02
2012年06月08日(金)
ま、何にせよ頭の中で渦巻いてることを吐き出すのは精神衛生上いいことだ。正しいかどうかは二の次。
posted at 00:10:59
精神の休日おわり。
posted at 00:13:18

珊瑚に刺されたように何かちくちくする。
posted at 00:31:18
私の耳は甲斐の殻 安奈の響きを懐かしむ
posted at 00:38:21
愉快な夜はまたもや寝不足 しかも明日しっかり早出するのだ カフェインだけには気を付けて
posted at 00:39:34
心を閉ざしているととても社交的に振る舞える、老獪になるとはこういうこと
posted at 00:41:10
今年初めてのキンチョール
posted at 00:47:27
ブログにまとめる前提で会話以外に長い独り言を混ぜるんだが(会話はまとめない)、会話の流れで生まれた独り言はそれだけ取り出しても意味が通り辛いんだよなあ。自分用のメモなのでいいけど。いつか役に立ちそうな貯まり方はしてきている。
posted at 00:56:34
今日はコーヒーは控える。ラーメンも控える<昨日やったすべてのこと
posted at 10:28:40
新しい話は文章化してないのでまとめるのが面倒なだけという説も。。twitterにまとめると楽なんですが、削り過ぎてぜんぜん伝わらないこと多し。。青梅の狐の話はまとめときたいなあ。
posted at 11:37:50
昼休みの拡大解釈はなはだしい。サマータイムのせいだ。
posted at 14:43:23
自宅にまともに動くパソコンがなくスキャナーもペンタブも10年以上前のものでもっと悪いことに机が無いという。おまけに紙も無いので何か書き留めることができないから日中ひそかに活動しているということでした。唯一稼働するのがコピー機。コピー機はべんり。
posted at 14:54:17
ただただ大量にあるレコードとCDと本とDVD。。ビデオのデジタル化もMDのデジタル化も進まず。。
posted at 14:56:49
梅雨が迫ってきてるなー。
posted at 16:23:14
何かを書いたり作ったりする行為自体がひっさしぶりでストレス発散になってるのかな。(ほとんど昔の焼き直しだけど)仕事がヒマだからな。。
posted at 16:26:02
こういうのはもう文章にならないのでtwitterにでも投げておく http://t.co/GkHHS7rL
posted at 16:44:31
同日にこんなのも載せていた。ブログだともうめんどくさくて文章に起こしてないから、ここから記憶をたどるのは難しいな。。 http://t.co/hRanUAlz
posted at 16:47:57
オーラの話だけは正真正銘誰にもどこにも出したことがないけど、正解ぽいな。封印。もしくは自分じゃないことにする。
posted at 17:35:32
久高島でほとんど何も感じなかったけど、医師の人は凄く感じたと言っていた。ああいうものは相性ってある。
posted at 18:07:36
4年。。秋葉から決定的に足が遠のいた事件だった。事件翌日にSDカードとCD買いに行ったけど、人少なかったな。石丸のCD館が無くなった時点で秋葉の利用価値はなくなった。一駅歩けば御茶ノ水でディスクユニオンあるけど、今は神保町から行ってしまう。
posted at 18:21:39
2012年06月09日(土)
おはやくありませんございます。今晩はリゾットをつくります。
posted at 14:17:32
煮物中はたいくつ
posted at 18:04:11
釣りロマンをぼんやり見ている
posted at 18:10:42
梅雨手当とか出れば働くのも楽しいのにな
posted at 18:11:28
サマータイムは非人道的措置のため国連に提訴することにしました
posted at 18:42:24
今日時間感覚がズレているのは時計の前に水壺が置いてあるため
posted at 18:43:26
2012年06月10日(日)
おはようございます。さあー今日も寝るぞー。
posted at 10:14:40
まだ晴れてるので街をふらふら。
posted at 14:35:46
炒飯頼んだら担々麺がついてきた。街角でアイスコーヒー渡された。今日は過剰カロリーを消費したいのに向こうからやってくる。困る。お寺の境内でふらふら。
posted at 15:23:08
そもそもラジオで炒飯の話を聞いただけで腹減ってないのに炒飯食べる意志薄弱さがいろんなダメさに繋がってるんだな。
posted at 15:24:16
メガネを外すとオーラが見える。と言ったら絶対錯覚だと言われるよなー。だって人間じゃなくて建物とか雑草とか虫にもオーラが見える<節子それオーラちゃう
posted at 15:28:32
陸前高田の松の話しを聞いて気分が落ちていたが飛行機の音を聞いていたら抜けた。
posted at 15:30:12
超暗くなってきたので雨予報当りかな。ドン晴れからドン暗らに移る天気は好き。テレビでうどん特集。吉田うどん食べたことないな。
posted at 15:38:32
あ、キャベツうどん作ったことあるわ
posted at 15:41:14
風が冷えてきた。日曜日の夕方に相応しいどんより感。テレビはうどん特集。日曜日の夕方に相応しいどんより感。
posted at 15:51:02
髪の毛がなんでだろ~の赤い人みたいな立ち方をしてる 湿度上がってきたな
posted at 15:53:29
ランニングいこ・・・とおもたら雨!やめた!
posted at 20:25:48
ポップ・ジャズとフュージョンの区別がつかぬ。。
posted at 20:41:48
ジャズポップが好きというのは分かった。
posted at 20:47:09
滅茶好き YouTubeで「Sixteen (1991) by Tim Seddon」を見ませんか http://t.co/5uP1dI3O
posted at 20:59:42
原音源はこれかな?シンセでやってしまうと簡単に出来てしまう気がするる 烏:Tim Seddon/Sixteen #musictrack http://t.co/OZcywn7k
posted at 21:21:37
ミニマルにもいるいるある。
posted at 21:24:04
ミュンシュのシベリウスは七番のほかに何があるんだろうと思ったらレミンカイネンとかあるのか。しかも現役じゃなさそう。じゃ、いいや。
posted at 21:42:07
ロシア人ジャズ好きだなー でもこれだけの日本人ピアニストがトライしてるのもすごい 指痛めそう
posted at 22:19:56
ライヒのギター音楽良さそうだな
posted at 22:25:37
カプースチンはゴリデンヴァイゼルの弟子って物凄く正統なんだー 買ってみようかな自作自演 あとロシアじゃなくてウクライナか
posted at 23:02:56