揺りかごから酒場まで☆少額微動隊

岡林リョウの日記☆旅行、歴史・絵画など。

人間ってきたないな

人間ってきたないな_b0116271_23334250.jpg

人間ってきたないな_b0116271_23334280.jpg

人間ってきたないな_b0116271_2333427.jpg

自然はそのぶん峻厳なわけだが。今回はやたら迷惑な観光客絡みの悪印象が目だったのだが、最後の最後のモノレールまで真横の酔っ払いカップルの職場愚痴が炸裂(余りの嫌さに来た電車に飛び乗ったら逆だったのは自分のせい)。現実がもう二度と夢なんか見させないとばかりに、人間のなんか、生温~い感じが醜く見える、それはきっと感覚がある部分繊細になったんだろうと前向きにとらえてみる。

おしまい。当分旅はいいや。

目を閉じると現実には存在しない生物がうごめきまくる。これだけ水入っても透明度が悪くて余り印象的な生き物に出会え無かったからなー。魚種変わった気がする。
Commented by kenzjpn at 2009-07-17 09:15
ええ写真だなぁ。
海と空の色がいいね。

俺は旅がしたい。
寝台列車に乗りたいなぁ。
男の隠れ家って雑誌に乗せられたぜw
Commented by r_o_k at 2009-07-17 10:25
寝台車流行ってるみたいですよ、といっても北海道だけですけど。。カシオペアはタモリ倶楽部で特集してましたが、ツアーでもないかぎり予約がとれないらしいです。高いのに。個人的に大阪新潟のB寝台で海を横目に目覚めたいですね。

携帯写真は特にですけど、片手スナップで縦横をきっちり定めづらいです、船のなんて船と岸と水平線の角度が微妙に違うので思い切りずれました。。編集加工は嫌いなのでやらないです。

雑誌は写真ですね!?ひっそりみてみます!
Commented by kenzjpn at 2009-07-17 11:28
俺は鉄ちゃんではないのだけど鉄道に関連する写真は好きだ。
電車だけを撮ったものにはほんのちょっとの良さも感じないけどね。
どういうところに電車が走っているかっていう情景が必要だよなぁ。
鉄ちゃんにはそれはどうでもいいことみたいだけど。
だから誰が撮っても同じような写真ばかり。
男の隠れ家の写真はかつてのラピュタの写真と共通するところがあるな。
リニューアルしてからは最悪の雑誌となったけどね>ラピュタ
Commented by r_o_k at 2009-07-17 12:52
俄か鉄が流行っていて大迷惑らしいです。ヲタクって一種の精神の病ですから他人の迷惑考えないし、それをどうしていくとかいうんじゃなくて、ただ刹那の喜悦と収集しか無いのは厄介ですね。私は航空機のいかにも3D的な造形が好きなので純粋にそれだけを撮影するのは興味ありますが、機会無いです(^_^;)
Commented by r_o_k at 2009-07-17 12:53
風景は私は好きですが、極めて単純で規則的なものが好きなだけに逆に難しいですよね。。長い時間かけて80点までの瞬間は何度もあっても100点は1度きり、ましてやそれを越える瞬間は。。スナップが好きなのは常にアンテナをはっていればどこかで偶然100点に出くわす確率が高いからですが、デジカメはとくに携帯だとノロマすぎます。単純なアナログカメラが多少汚くても素早いから逃さないよなあ。
Commented by kenzjpn at 2009-07-17 14:01
最近はF4で写真を撮る事が多い。
ダイヤルだらけでミリタリー的ななんとも言えないデザインがなんかいいな。
キヤノンのカメラと違ってフィルム巻取りの儀式がなんとも面倒だけどね。
キヤノンのカメラを使っていてフィルムの巻取りでのトラブルは皆無だったけど、ニコンのカメラでは実は結構ある(APS1眼レフのプロネアだけどね)。
だからフラッグシップでありながら手動巻取り機構も残していたのだろうな(ニコン信者は別の意味で称賛しているがw)

フィルムで撮った写真はやっぱりいいよ。
デジタルと比較して色が多いって感じかな。
色の微妙なグラデーションはフィルムの方がいいね。
ピントの感じもフィルムの方が鋭い。
デジタルはどの会社のものもなんか甘いね。
まだまだデジタルはフィルムには及ばないって感じ。
利便性は優れているけどね。
Commented by r_o_k at 2009-07-17 22:39
私はとにかく速いカメラ、電気を使わない器械式の単純で小さなカメラがいいです。デジカメは子供も大人も皆それなりで同じ色同じ描写になる気がする、デジ画にも似て。。一眼レフを使ったことがないのでわかりませんが、持っているカメラが実際上フィルターを使い分けられない(自動補正されてしまう)ゆえ表現を非常に限定されたきがします。。
by r_o_k | 2009-07-16 23:33 | 純粋日記 | Comments(7)

by ryookabayashi